頭痛・肩こり・腰痛・膝痛等 つらい症状でお悩みの方 お任せ下さい。
筋膜リリース(筋膜緩和操作)のスペシャリスト
東京 渋谷・道玄坂・ 神泉・松濤 健康道 之 日向(ひむか)
季節の変わり目は倦怠感を感じたり、肩が凝ったり、頭痛が起きたりと体調を崩しがち。
特に春は、寒暖差が大きい、気圧の変化が激しい、卒業・入学・入社・転勤に寄る環境の変化など様々な要因が重なるため、心身共に不安定になりやすい季節です。
「保険クリニック」が20~60歳の男女各250名に行った「冬~春の身体の困りごと」に関するアンケートで「冬から春にかけてあなたの身体の困りごとはありますか?」の問いに対し、何と80%強の人が何かしらの体調不良を感じると答えたそうです。
「不調」の上位は、肩こり、冷え性、花粉症、疲労感・倦怠感、腰痛と続いています。
人間の身体は、高気圧の時には交感神経が優位になり、低気圧のときには副交感神経が優位になります。
数日或いは数時間単位で気圧の上下が繰り返されると、その度に自律神経も適応を繰り返し疲弊してしまいます。
結果、自律神経が乱れやすくなり、体調不良が起こりやすくなります。
また、気圧の上下に反応して血管も膨らんだり縮んだりと変化します。
この変化が頻繁になると血流の量が不安定となり、これが頭痛の引き金となる可能性が高いのです。
そんな時にお役に立てるのが、筋膜リリースとカイロプラクティックです。
桜も開花し、本格的な春は目の前です。
春の不調を感じる前に、冬の間に硬くなった身体をしっかりとほぐし、
自律神経の乱れを整える早めの対策をお勧めします。
是非、お気軽にご相談下さいませ。
ジートル限定!
Welcomeクーポンで初診料無料!更に施術料20%OFF
#春の不調 #自律神経の乱れ #花粉症 #腰痛 #頭痛 #カイロプラクティック #整体 #筋膜リリース #渋谷 #道玄坂 #松濤 #神泉
どこへ通っても治らなかった、頭痛・肩こり・腰痛・膝痛などのつらい症状でお悩みの方は、是非当院にご相談下さい。
東京 渋谷・道玄坂・ 神泉・松濤 健康道 之 日向(ひむか)
☎ 03-6886-4862
>ご予約、お問い合わせはこちらからどうぞ。